地震対策の記事一覧
14/09/04
「地震対策と準備」③「助け合える隣人づくり」が命を救う
災害危機管理アドバイザー 防災士 和田隆昌
賃貸住宅は、分譲マンションに比べて防災意識が希薄
建物に損壊が生じるような大規模地震災害が発...
14/09/03
「地震対策と準備」②地震被害から「入居者」と「資産」を守る
災害危機管理アドバイザー 防災士 和田隆昌
防災の基本は、建物の安全性を確保すること
「地震多発・災害多発」時代に入った日本。入居者の安...
14/09/02
「地震対策と準備」①地震のタイプと被害の状況を知る
災害危機管理アドバイザー 防災士 和田隆昌
地震による「建物被害」と「二次災害」
日本列島は、この先数十年にわたる「災害多発時代」に入っ...
14/08/21
地震から入居者と建物を守る③アパート・マンションの補強対策
小野富雄建築設計室代表 小野富雄
木造アパートは、バランスの良い壁配置が重要
地震では、軽い建物が有利で、台風では重い建物が有利といえま...
14/08/21
地震から入居者と建物を守る②耐震方法と建物の寿命
小野富雄建築設計室代表 小野富雄
昭和56年以前の建物は、耐震診断を!
地震被害を受けるのは、築年数の経過した建物だけではありません。新...
14/08/20
地震から入居者と建物を守る①「安全基準」の見直しが必須
小野富雄建築設計室代表 小野富雄
東日本大震災で、提起されたこと
災害が起きるたびに、自然の力の大きさと人間の無力を感じさせられますが、...